神戸、大阪で脳梗塞、脳出血のリハビリなら動きのコツ研究所リハビリセンター

無料電話相談
兵庫本店
長崎支店
住所
兵庫県西宮市池田町9-7 フレンテ西館 305号
営業時間
月曜日~土曜日、9時00分~18時00分
動きのコツ研究所リハビリセンター

初めての方へ

リハビリ前のカウンセリング

倒れてから現在までの経緯や、お悩みをじっくりとヒアリングさせていただきます。
「こんなこと聞いていいのかな?」というような、どんな小さな不安や不満もお聞かせください。
そこにお悩み解決に近づくヒントがあるかもしれません。

  • お悩みをくわしく聞かせてください

    お悩みをくわしく聞かせてください
  • わたしたちにおまかせください!

    わたしたちにおまかせください!

実はラクに動けない原因は
にあります

本来、動くのに苦しみはありません。
ラクに動けないのは、脳の指令が間違っているからなのです。

正常な脳の状態・脳がダメージを受けている状態 正常な脳の状態 脳がダメージを受けている状態

動きのコツ®とは?

脳からの指令を正しく調整するために大事なのは、「感覚」です。

ラクな動きにつながるステップ

正しく感じると、ラクな動きにつながることが脳科学でも証明されています。
この一連の流れが動きのコツです。

手や足の筋肉を鍛えてもラクに動けるようにはなりません。
つまり、本当の問題は筋肉ではなく脳にあるのです。

動きのコツ®はどう見つける?

本来、動くのに苦しみはありません。
ラクに動けないのは、脳の指令が間違っているからなのです。

動きのコツの見つけ方

「ピタッと!」「ベターッと」など感覚をつかんで意識していきます。

リハビリ方法の比較

リハビリ方法の比較表
リハビリの頻度

がんばらないリハビリ

がんばるリハビリで成果がでない原因は、
「座る」「立つ」などのほとんどの方がご自身では気づかない基礎練習の癖にある可能性があります。
「少し意識するだけでラクに動ける可能性」の ある基礎練習の癖から修正することが鍵になります。

  • 歩くコツへの道のり表

    歩くコツへの道のり表
  • 座るコツ〜歩きのコツ

    座るコツ〜歩きのコツ

    「ラクな歩き」「ラクな手の動き」を身につけるためには、その基礎練習の癖を修正することが必要となります。トイレやキッチンで、左右のおしりに均等に体重を乗せて座る、両足裏で安定して立ち上がる・立つといった、基礎練習の癖を修正することで初めて「ラクな歩き」「ラクな手の動き」を身につけることができます。

  • 変化を実感しやすい症例

    変化を実感しやすい症例

    発症から4年以上、「どんなリハビリでもダメだった...」という方でも変化を実感しやすい症例 があります。当てはまる方は、まずは電話やメールで無料相談をしてください。お話を詳しく聞かせていただくことで、どれだけ可能性があるかお伝えできます。

ひとりでできる

動きのコツ®でみつけたラクな動きを脳に定着させて、生活の中でできるようになるために独自の4つの工夫があります。

  • 動画で復習
    動画で復習する
    毎回、動きのコツ®でみつけたオーダーメイドのリハビリメニューを動画でプレゼントします。
    自宅で復習することでリハビリ効果があがります。
  • テレビ電話で徹底サポート
    テレビ電話で徹底サポート
    特殊な器具を必要としない動きのコツ®だからこそ、テレビ電話の無料ソフトをつかって自宅にいながらアドバイスができます。
    ※オプションのため別途ご料金をいただいております
  • 目標設定
    目標設定をする
    日々の小さな目標から、心から望む大きな目標まで設定します。
    みなさまそれぞれの目標を大切にし、ひとつずつ達成していく喜びを共に分かちあいます。
  • リハビリ日記を作成
    リハビリ日記を作成する
    日々の生活での喜びや葛藤、小さな変化を書き記します。おひとりおひとりに合わせた、効果的なリハビリのアドバイスにも役立ちます。

脳卒中当事者の仲間ができる

  • 脳梗塞・脳出血当事者会の写真
    脳梗塞・脳出血当事者会
    月に一度西宮で開催している、脳梗塞・脳出血の方の当事者会「未来へつなぐ会」の様子。みんなで応援しあいながら、悩みを相談しあったり、ラクに動ける喜びを分かちあったり、「参加すると元気になる!」「希望が湧く♪」と評判です!
  • 動きのコツ®協会アワードの写真
    動きのコツ®協会アワード
    動きのコツ®協会、年に一度開催。
    当事者のみなさまの日々の努力やがんばりを表彰します。
  • 合宿の集合写真
    合宿
    2018年に初開催し、大好評だったリハビリ合宿。今年は昨年よりも参加者が増え、長崎、東京、神奈川からも!
    調理するときの工夫、便利道具やアイデア商品など、片手でラクに生活するための知恵を当事者同士でシェアしました。
    介護するご家族同士も、普段どのように対応しているかなどを情報共有。
    笑顔がはじけて大変盛り上がりました!!

リハビリの流れ

  1. リハビリ前のカウンセリング
  2. 動きと違和感の問題を確認
  3. 感じるリハビリ
  4. 動きと違和感の変化を確認
  5. 目標設定や生活のアドバイス
  6. 復習用リハビリ動画をプレゼント