よくある質問
動きのコツ研究所リハビリについて
- 脳梗塞だけなく脳出血やくも膜下出血の後遺症でも利用できますか?
- はい。ご利用できます。
- 利用者の方の病気、年齢、発症からの年数がどのくらいか教えてください。
- 脳梗塞、脳出血、くも膜下出血を発症されている方がご利用されています。
発症年数は平均4年4ヶ月、年齢は40〜80代まで幅広い年齢層の方にご利用いただいています。
- 効果はどのくらいの期間ででますか?
- お客様のお体の状態によって効果が出る期間は異なります。
一度、体験コースを通じて体の状態を把握した上で、今後の改善の見込みや予想される期間などについて説明いたします。また、動きのコツでは1回のリハビリで体の変化を実感していただけます。
- 脳梗塞の方の中でも、どのような人が効果が出やすい人か特徴を教えてください。
- 動きのコツで変化を実感しやすい症状は、(1)筋肉の硬さ、(2)力の入りにくさ、(3)バランスの悪さ、(4)感覚の鈍さや違和感、の4症状です。また、立つ・歩くといった足の症状の方は1回のリハビリ前後での変化を実感していただきやすいです。
これは、当研究所のオーダーメイドの「楽に動くための気をつけ方(動きのコツ)」を見つけるリハビリが、これまでなかった脳の中での変化を生みだすことに効果的だからです。
- 普段別のところで訪問リハビリやデイサービスを利用しているのですが、こちらも同時に利用できますか?
- はい、介護保険でのリハビリとの併用は可能です。
ただし、病院入院中や外来リハビリとの併用はできません。
リハビリコースについて
- 一度施設の見学をしてみたいのですが、可能でしょうか?
- はい。見学いただくことは可能です。
見学につきましては予約制となっているため、ご希望の場合はお電話いただきますようお願いいたします。
- スタッフはどのような方々がリハビリを担当してくれますか?
- 病院で脳卒中の方へのリハビリを提供していた経験豊富な理学療法士が担当いたします。スタッフプロフィールはスタッフ紹介をご覧ください。
- 1回で良くなるのですか?
- お身体の状態によって変化の幅は異なります。
動きのコツでは1回のリハビリで、座る・立ち上がるといった1つの動きに対する「楽に動くための気をつけ方(動きのコツ)を見つけることができます。
そして、生活の中で動きやすくなることを実感していただくためにも、標準として週2〜3回のリハビリを2〜3ヶ月継続して受けていただくよう推奨しています。
- どのくらいのペースで通えば良いのですか?
- 基本的に通うペースは、お客さまにお任せしております。
動きのコツを効率よく身につけるためには、はじめは週2~3回の頻度で継続してうけることが必要となります。
- 興味があるのですが、まず何をすればよいでしょうか?
- まずは、無料リハビリ相談をお願いいたします。
- 体調が悪い日にキャンセルできるのでしょうか?
- 体調不良以外でのキャンセルは前日までにご連絡お願いいたします。
当日無断でキャンセルされた場合は料金の返金は受け付けておりません。
- 無料リハビリ相談ってなんですか?
- 無料リハビリ相談では、経験豊富な理学療法士がお電話で皆様の体の症状を伺って、動きのコツで改善の可能性があるかどうかを診断します。また、リハビリの悩み、ご不明点などのご相談も承ります。
無料リハビリ相談をご希望の際はこちらから申し込みください。
- 動きのコツ研究所に通えないのですが、利用できないということでしょうか?
- 来所が難しいお客さまに対してはテレビ電話動きのコツ指導を行っております。
テレビ電話動きのコツ指導の詳細はこちらから
- 西宮以外で動きのコツを受けることはできないのでしょうか?
- 現在、関東と長崎で動きのコツを受けることができます。
- ピアカウンセリングって何ですか?
- 脳卒中当事者の方がカウンセラーとして、お悩みを持っている当事者の方に対してカウンセリングを提供します。
- ピアカウンセリングだけを受けることはできますか?
- ピアカウンセリングだけの申し込みは受け付けていません。
- zoomを使ったことがありません。どうすればいいですか?
- テレビ電話動きのコツ指導にあたって必要なzoomの操作手順書をご準備しています。またテレビ電話開始前に、初心者の方でも理解できるようにZoom操作の練習をしていただきますのでご安心ください。
zoomのインストール方法についてはこちらを参照ください。
施術内容について
- 施術時間はどの位ですか?
- オーダーメイド動きのコツ指導については、カウンセリング30分+動きのコツ指導90分の120分となります。
テレビ電話動きのコツ指導については、カウンセリング30分+リハビリ30分の60分となります。
- 動きのコツではどんなリハビリをしてくれますか?
- 動きのコツでは、体の感覚を意識して楽な動きを指導していきいます。指導された手順で意識していれば、リハビリ施設にいかなくても自宅で1人でも楽に動ける方法を学ぶことができます。その結果、”受け身”のリハビリではなく、“自宅の生活の中で、一人でできる”リハビリへと変わりやすくなります。
専門機器や通常のリハビリでよく行われているようなマッサージやストレッチ、そしてセラピストが手助けしての動作練習は一切行いません。
- 自宅で一人でできるホームケアアドバイスとはなんですか?
- リハビリで見つけたコツを動画で撮影し、ご自宅で復習しながらリハビリができるようなサポートです。
毎回、動きのコツ®でみつけたオーダーメイドのリハビリメニューを動画でプレゼントしています。自宅で復習することでリハビリ効果があがります。
- マッサージ・ストレッチをしているのですが改善しないということでしょうか?
- リハビリ効果に関しては症状によって異なります。
動きのコツでは、脳梗塞後の麻痺による動きにくさの原因は脳からの運動指令が問題と考えています。
ストレッチマッサージなどの筋肉へのアプローチだけでは、脳の根本的な解決にはつながらず、麻痺による動きにくさの変化は一時的で継続効果は得られにくいと考えています。
- 触らないリハビリで効果は出るのですか?
- リハビリ効果に関しては症状によって異なります。
弊社調査で来所された方の継続率は81%で多くの方に効果を実感していただいています。
- 痛くないのでしょうか?
- お客様のお身体のご様子によって異なります。
当研究所は、オーダーメイドの「楽に動くための気をつけ方(動きのコツ)」を見つけるリハビリを行うことで症状の改善を図っていきます。そのため、痛みを伴うマッサージやストレッチ、そして不安定な状態での動きの反復練習などは、一切行っておりません。
実際のお客さまに行って頂く運動も、脳の状態に合わせて最適な運動を処方していきますので、無理なく気持ちよく行える運動です。
費用について
- 介護保険や医療保険は効きますか?
- 当研究所は、民間療法や整体の分類になりますので、医療保険は適用できません。
但し、医療保険でないため、回数の制限や期間の制限もありません。
- 費用はいくらくらいかかるのでしょうか?
- オーダーメイドリハビリコースは1回33,000円(税込)、テレビ電話リハビリコースは1回16,500円(税込)の費用がかかります。
費用についての詳細はこちらをご覧ください。
- クレジットカード払いや分割払いはできますか?
- クレジットカード払いはできます。
決済については、一括またはリボ払いとなっています。
(回数に関してはクレカ会社との契約内容次第。後から変更可能なこともある)
アクセス方法について
- 車椅子でも入れますか?
- はい。車椅子でも来所いただけます。
研究所内は、ほぼバリアフリーとなっております。入口にて、車椅子のタイヤを拭かせていただいたうえで車椅子にて入っていただきます。
施設案内についての詳細はこちらからご覧ください。
- 駐車場はありますか?
- 動きのコツ研究所リハビリセンターの駐車場はありません。
車で来所される方はフレンテ西宮の駐車場に駐車していただいておリます。
施設案内についての詳細はこちらからご覧ください。